1.座長の方へ

  1. 口演発表座長の方は、担当されるセッションの10 分前には会場内右前方の次座長席にご着席ください。
  2. 座長席には計時回線が設置してあります。時間厳守でセッションの進行をお願いいたします。

2.口演発表の方へ

【発表時間】

シンポジウム:15分
パネルディスカッション:15分(質疑含む)
一般演題:発表6分+質疑応答3分/発表5分+質疑応答2分(症例報告)

【発表形式】

  1. すべてパソコンによる発表のみで、一面映写です。
  2. USBメモリ、PC本体による発表が可能です。FD、MO、ZIPはお受けできませんので注意ください。
  3. 事前に必ずウィルスチェックを行ってください。
  4. 会場にはWindows7/PowerPoint 2007/2010/2013のパソコンを用意しております。
  5. 発表に使用するPCの解像度は全てXGA(1024×768)に統一してあります。XGA以外の解像度で作成された場合、レイアウト崩れや画質劣化が生じる可能性があります。
  6. 使用できるフォントはOS標準フォント(MSPゴシック、またはMSゴシック、MSP明朝、MS明朝書体など)のみです。特殊フォントは使用できません。
  7. パワーポイントの機能「発表者ツール」はご利用できません。
  8. ファイル名は「演題番号(半角)_演者氏名」としてください。
  9. 動画をご使用の場合には、ご自身のPCをご持参ください。
  10. 音声はご利用できません。
  11. MacOSはパソコン本体の持ち込みで対応いたします。その際は必ずVGA変換コネクターをご持参ください。
  12. USBメモリで発表データをご持参される方は、発表約30分前までにPC受付と動作確認を行ってください。データはPCにコピーし、発表終了後に事務局が責任を持って消去いたします。
  13. 演台上に液晶モニター、キーボード、マウスがセットしてありますので、ページ送りは発表者ご自身でおこなってください(PC本体持ち込みの場合も同様です)。
  14. PC本体で発表される場合は、会場までご自身でお持ちください。接続は運営スタッフが行います。
    発表終了後にオペレーター席にてPC本体をお返しいたします。

【PC本体お持込の場合】

コネクタ形状
  • ACアダプターを必ずご持参ください。
  • 会場のプロジェクターへは一般的な外部出力端子(ミニD-sub 15 pin)での接続となります。
  • Macintoshや一部のWindows PCでは変換コネクターが必要となりますので、必ず変換コネクターをお持ちください。
  • スリープ機能やスクリーンセーバーの設定は事前に解除してください。
  • 会場にて用意したプロジェクターと接続できない場合に備え、USBメモリでバックアップデータをご持参ください。

3.患者プライバシー保護に関する注意点

発表に際し、[患者プライバシー保護に関する指針]遵守をお願いいたします。
詳細は http://www.jsprs.or.jp/privacypolicy/ をご覧ください。